猫にセロリを与えても大丈夫?【答え:食べさせない方が良い】
「猫にセロリを食べられました。今のところ嘔吐とかしてないみたいだけど、セロリって与えても大丈夫ですか?」
こういった質問に答えています。
独特なニオイがするセロリは、好き嫌いがわかれますよね。でもセロリを好む猫は、意外にも多いようです。
- 猫にセロリを与えても大丈夫?
- セロリとマタタビの似た効果
- 猫がセロリを食べてしまった時の対処法
上記のようなトピックを扱っています。
猫にセロリを与えても大丈夫?【答え:食べさせない方が良い】
セロリに含まれている「シュウ酸」
セロリには、尿路結石の原因となる「シュウ酸」が含まれています。生のまま与えることは避けた方がいいでしょう。
シュウ酸は水溶性なので、茹でることで減らすことができます。例えば、ほうれん草を3分間茹でることで、シュウ酸の除去率は37〜51%になることが報告されています。
しかし猫に与えるのはやめておいた方がいいと言えます。なぜでしょうか?
尿路結石のリスク
やはり尿路結石のリスクを考えると、やめておいた方がいい気がしますね。
猫はもともと水をあまり飲まず、尿が濃い生き物。これは結石形成がされやすい環境であり、セロリを食べなくても気をつける必要があります。
セロリを定期的に食べてさせていると、尿路結石のリスクファクター(原因となる要素)となり、1度形成されてしまうと手術で取り出す必要があります。
結論:セロリは食べさせない方が良い
セロリは食物繊維が豊富なので、「便秘気味の猫にセロリを与えたい」と考えるかもしれませんが、猫にセロリは食べさせない方が良いですね。
そもそも猫にとって必要な食べ物ではありませんし、尿路結石のリスクを抱えてまで食べさせる必要はありません。
便秘改善をしたいのであれば、ほかの方法を試してみましょう。
猫にセロリを与えるとマタタビのような効果
猫にセロリを与えない方がいいと紹介しましたが、意外にもセロリが好きな猫は多いようです。
セロリのマタタビ効果
マタタビ効果自体くわしいことが分かっていないので、何とも言えないのですが、セロリにもマタタビと同じような成分が含まれているのでしょう。
マタタビが猫を酔わせる成分は主に3つ「フェニルエチルアルコール」「アクチニジン」「イリドミルメシン」。
これらのどれかが入っている、もしくは似たような成分がセロリの独特なニオイの中に入っていると考えられます。
「まさか…セロリを盗まれるとは…。」と驚く飼い主さんが多いのも、こういった理由からかもしれませんね。
特にセロリの葉に強く反応するようです。中にはセロリをボリボリかじってしまう猫もいることから、セロリを買ってきたらすぐに冷蔵庫へしまっておく必要がありそうです。
ともあれ、継続的にセロリを与えることは避けましょうね。
猫がセロリを食べてしまった時の対処法
「猫がセロリを食べてしまった!」という場合の対処法についてご紹介します。
少量ならまずは様子を見る
少量であれば、まずは様子を見てあげましょう。異常があれば、すぐに動物病院へ連れて行ってください。
食べ過ぎた場合は、獣医さんに相談しよう
どのくらいで症状が出るのか、はっきりしたことは分かりません。セロリをまるまる1個食べてしまったときなどは、獣医さんに相談した方が安心です。セロリをいつどのくらい食べたのか、説明してください。
ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス
キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』