なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫にりんごを与えても大丈夫?【答え:OKだけどメリットはない】

「りんごって人の体には良いけど、猫に与えても大丈夫ですか?やっぱり健康にいいフルーツなの?」
こういった質問に答えます。

「りんごが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、人にとってりんごは健康に良いフルーツですよね。では猫にとってはどうなのでしょうか?

  • 猫にりんごを与えても大丈夫?
  • 猫にりんごを与えたほうがいい?
  • 猫にりんごを与えるさいのポイント

上記のようなトピックを扱っています。

猫にりんごを与えても大丈夫?【答え:OKだけどメリットはない】

結論からいえば「猫にりんごを与えても大丈夫」です。しかし猫にりんごを与えるメリットはありません。

りんごの果実は猫も食べられる

りんごは栄養豊富な果物です。りんごの持つ栄養素は主に、カリウム、ビタミンC、ミネラル、食物繊維など。どれも猫にとっては害にならない成分ですから、猫もりんごを食べられるということになります。

猫がりんごを食べるメリットは少ない

しかし猫がりんごを食べるメリットは少ないです。唯一のメリットは、便秘改善くらい。

健康にいいんじゃないか?と思われる方もいるかもしれませんが、猫にとってりんごは食べなくても問題ありません。なんせ猫は肉食動物ですからね。りんごなしでも十分生きられる生き物です。

むしろデメリットのほうが多いかも…

むしろ食べ過ぎによるデメリットのほうが多いかも…。食べすぎると下記のようなデメリットがあります。

デメリット

  • お腹がゆるくなって下痢になる
  • 栄養バランスが崩れてしまう
  • りんごの種が消化管につまる

上記のとおり。

結論:積極的には食べさせない

こういったことから、健康のために…と猫にりんごを食べさせる必要はありません。

また、猫にりんごを差し出しても興味を示さない猫がほとんどです。僕の猫たちも匂いは嗅ぎましたが、食べませんでした。

それでも、猫にりんごをあげたいという方は、あげる量や形状に気をつけてあげることもできます。

猫にりんごを与えたほうがいい?

結論をいってしまえば、猫にりんごを与える必要は全くないです。

便秘改善はほかの方法がある

唯一のメリットである便秘改善も、正直にいってしまうとキャットフードを変更したほうが、はるかに簡単で調整しやすいです。

だから無理に与えなくても良い

キャットフードを与えていれば、栄養不足になる可能性はほとんどありません。だから猫にりんごを無理やり与える必要もないんです。

猫が好むのであれば、おやつにあげてもいいですが、主食となるような食べ物ではないですね。

猫にりんごを与えるときの注意ポイント


最後に、猫にりんごをおやつとして与えるさいのポイントをご紹介します。

りんごの種は絶対にあげないで!

理由は2つあります。

・種が消化管につまるから
・種には微量の毒成分が含まれているから

りんごの種には青酸配糖体の一種である「アミグダリン」という成分が含まれており、消化管の中で加水分解されることによりシアン化物が発生します。

これは猫を死に至らせる猛毒ですが、大量の種を摂取しないとその症状は出ません。ですので過剰に心配することはないですが、避けたほうが無難ですね。

すり下ろしてからあげましょう

猫の歯はりんごを噛み砕くことができない形状になっています。小さい粒であってもつまる恐れがあるので、すり下ろしてあげると安全です。

小さじ1杯くらいでOKです。

個体差はありますが、りんごを食べたことによって下痢をする可能性があります。あげすぎないように気をつけてください。

まとめ:猫にりんごを与えても大丈夫?

答え:OKだけど、メリットはありません。

人にとってはメリットがたくさんあるりんごですが、猫にとってはなくても健康を保てる食材です。

あげるときには、猫の体調を考慮して、適量にとどめておくのが良さそうですね。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』