なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫が毛玉ボールを食べると危険!【誤飲で詰まる恐れ】

「飼っている猫が、抜け毛で作った毛玉ボールを食べてしまうんですが、これって大丈夫かな?」

毛玉ボール以外にも、フェルトボールを食べてしまう猫もいるようです。

この記事では、上記の疑問に答えていきます。僕も以前は毛玉ボールで遊ばせていましたが、現在はやめました。

この記事を読んで、毛玉ボールを食べてしまったらどうしたらいいのか?毛玉ボールを食べさせない方法を知ることができます。

猫が毛玉ボールを食べても平気?

毛玉ボールの一部など、少量なら大丈夫。
でも毛玉ボールを丸ごと食べてしまったら、注意が必要。

そもそも猫は、毛づくろいをしている時に自分で自分の抜け毛を飲み込んでいるので、少量であれば全く問題はありません。ウンチと一緒に出てきたり、嘔吐して吐き出すこともあります。

でももし、ボール丸ごと飲み込んでしまった場合は注意が必要です。

のどや腸につまらせてしまう恐れがあるから。

のどに詰まると呼吸がしづらくなって苦しそうにしているかもしれません。

また、腸につまらせた場合は、キャットフードが消化されずに吐き出されたり、食欲や元気がなくなるかもしれません。

どちらにせよ、異物をつまらせると、猫は普段の状態とは違う行動をするようになります。毛玉ボールを丸ごと食べてしまったら、その変化を見逃さないようにしてください。

【対処方法】もし猫が毛玉ボールを食べてしまったら

結構な大きさの毛玉ボールを食べてしまったら、どうしたらいいのでしょうか?

口の中から見える場合は、速やかに取り出す

まだ口の中から毛玉ボールが見えるようであれば、慌てず、速やかに取り出してあげましょう。猫の口を開けて、素早く取り出します。

↓この動画が参考にできそうですね。

「どうしても無理だ」と思ったら、無理をせずいさぎよくストップしましょう。

毛玉ボールが胃や腸まで行ってしまったら、獣医さんに相談

すでに飲み込んでしまった場合、まずは2、3日様子をみましょう。胃の不快感から吐き出すこともあるからです。

猫草をあげてみるのもいいかもしれませんね。

普通ですと2、3日でウンチとして出てくるので、注意してウンチも見てください。これらの方法で出てくるようであれば、問題はありません。

問題なのは全く出てこない場合

この場合は、迷わずに獣医さんに相談しましょう。

「毛玉ボールを丸ごと飲み込んでしまった」と言えば、診察してくれます。

元気がなくなるなどの症状が出るまで待つ必要はありません。
「これはやばいんじゃないか?」と感じたら、迷わず動物病院に連れて行くことをオススメします。

もしも毛玉ボールが腸で詰まっていると、手術で取り除くことになります。

その場合、かなりのお金がかかることもお忘れなく。(病院によって違ってきますが、10万円〜20万円くらいかかるかもしれません。)

そもそもなんで毛玉を食べようとするんだろう?


猫はどうして、毛玉ボールを食べようとするのでしょうか?はっきりとしたことは分かりませんが、可能性として以下の3つのことが考えられます。

  • 遊びの延長で食べてしまった
  • 自分の抜け毛に興味がある
  • なぜだか、抜け毛を食べたがる

遊びの延長で食べてしまった

これはイメージしやすいのではないでしょうか。毛玉ボールで遊んでいて、興奮してきたあまり、毛玉ボールを食べてしまった。ということ。

自分の抜け毛に興味がある

子猫は何にでも興味を持って、噛み付いたり、ちょっかいを出してみたりしますね。

ふわふわコロコロしている感触が不思議で、「何だろうこれ?」と確かめている間に、食べてしまったのかも。

興味津々なのはいいのですが、飼い主さんが注意して見守る必要がありそうですね。

なぜだか、抜け毛を食べたがる

理由は分かりませんが、抜け毛に執着する猫もいるようです。

人間でも、無意識のうちに自分の髪の毛を食べてしまう人がいるように、猫も何らかの精神的な影響で、抜け毛を欲しているのかもしれません。

【結論】毛玉ボールでは遊ばせない方がいいかも


こうして考えていくと、猫に毛玉ボールを与えて遊ばせない方がいいのかもしれませんね。

実際、僕も毛玉ボールで遊ばせていません。誤飲や虫の発生が怖いからです。代わりに猫じゃらしで遊んであげていますよ。

ジャンプをさせてあげれば、かなりの運動強度になるので、ジャンプを織り交ぜて遊ぶのがオススメです。

フェルトボールも売っていますが、誤飲の危険性を考えると、猫だけで遊ばせておくのは危険です。

遊ばせる時は、必ず飼い主さん監督の元、安全に配慮をはらい遊ばせてあげましょう。

とはいえ、僕はそれが面倒臭かったので、毛玉ボールでは遊ばせない、という決定をしました。

まとめ:猫が毛玉を食べる

この記事では、猫が毛玉を食べてしまって大丈夫なのか?という疑問を中心に対処法や対策をご紹介しました。

  • 毛玉ボール少量なら大丈夫。でも丸ごと食べてしまった時は注意。
  • 毛玉ボールを食べてしまったら、口の中のは速やかに取り出し、飲み込んだものは誤飲として獣医さんに相談。
  • どうして毛玉を食べるのか、はっきりしたことは分かっていません。
  • 結論:毛玉ボールで遊ばせない方がいいかもです。

毛玉ボールに限らず、ヒモや布など、猫はいろいろな物を誤飲します。大抵は吐き出すことができるようですが、腸閉塞などになると大変です。ぜひ異物の誤飲には十分注意して遊びましょうね。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』