なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫の古くなった爪の剥がし方【外側だけをはぐ方法】

僕の猫たちの爪が太くなってしまっていたので、先日古い爪を剥がしてみました。

この記事では、高齢猫の大きく太くなってしまった爪の剥がし方をご紹介します。

白く濁ったような爪が、透明感のある健康的な爪に戻りました。

※爪切りをしていれば剥がす必要はないという意見もあります。実施する際はご自身の責任でお願いします。

猫の古くなった爪の剥がし方

使用した道具

  • ギロチンタイプの爪切り

古くなった爪の剥がし方

  1. 普通に爪切りをする
  2. 下側を爪でこじってあげる
  3. パリッと古い爪が剥がれる
  4. 新しい爪まで剥がさないように注意

順番に解説していきます。

1.普通に爪切りをする

普段やっているように爪切りをしてあげてください。

クイックまで切らないことが注意ポイント。

2.下側を爪でこじってあげる

切った爪の断面図は↓下記画像のようになっています。

猫の爪の断面図

自分の爪を使って、下側の出っ張ってる部分をカリカリしてあげます。

下側を爪を使ってカリカリしてあげる

3.パリッと古い爪が剥がれる

古くなった爪がはがれ落ちる図
成功すると、爪の形をキープしたまま剥がれます。

よくある失敗例として、上側に古い爪が残ってしまうことがあります。

これは剥がそうとすれば剥がれるのですが、けっこう難しいので、放置OKです。

そのうち自然とはがれ落ちるでしょう。

4.新しい爪まで剥がさないように注意

新しい新品の爪まで剥がさないように注意が必要です。

爪が透明になってきたら止める

猫によって個体差はありますが、爪が透明になってきたら、それは新しい爪の証拠ですから、剥がすのをやめてください。

もしも剥がしてしまうと、必要な爪まで失ってしまうことになるので、絶対に剥がしてはいけません。

高齢猫になってくると、爪とぎサボりがち…


高齢猫になってくると、爪が太くなったり、大きくなったりすることが珍しくないようです。

原因は、爪とぎをしなくなること。

僕の猫たちも、後ろ足の爪が太くなっていました。

「このままでもいいけど、なんか気になるなぁ…」と感じたので、今回は実験的に剥がしてみることに。

いざやってみると、これが意外に楽しい!
ペリペリっと剥がれる感覚が気持ちいいのです。

高齢猫の新たな楽しみ方を見つけたような感じですね。

とはいえ、ここまで大人しい猫ならいいですが、「爪切りマジで嫌い!」という猫ちゃんには厳しいでしょうね、、、

無理をせずやってみてください。

まとめ:猫の爪の剥がし方

この記事では、古くなった猫の爪の剥がし方を解説してきました。

使用した道具

  • ギロチンタイプの爪切り

古くなった爪の剥がし方

  1. 普通に爪切りをする
  2. 下側を爪でこじってあげる
  3. パリッと古い爪が剥がれる
  4. 新しい爪まで剥がさないように注意

爪の健康を維持してあげるのも、猫の世話の1つです。

猫ちゃんにストレスのかからない範囲でやってあげてくださいね。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』