猫の肉球周りの毛をカットする方法【2つの道具と3つのポイント】
猫の肉球の間に生えている毛ってみなさんどうしていますか?カットするって人もいれば、そのまんまにしているって人もいます。
安全に肉球周りの毛をカットする方法があるのでそのコツをご紹介します。
あなたの猫ちゃんの足裏をチェックしてみましょう!
猫の肉球周りの毛をカットする方法
毛が肉球を覆ってしまうと、フローリングを走るときに滑ったり、ジャンプして着地するときに足をひねってしまうことがあるからです。
ペット用バリカンでカットする
市販されているペット用のバリカンで肉球周りの毛をカットすることができます。
バリカンを使うメリット
- 安全に毛だけをカットすることができる
- トリミングの経験がなくても簡単にカット
バリカンを使うデメリット
- 「ヴイィーン」という音がする
- 電源が必要
猫は耳がとてもいいので、この音を嫌って逃げてしまう猫ちゃんもいます。そうなったらカットどころではなくなってしまいますね。
逃げ回るのを必死に捕まえようとすると、猫ちゃんもあなたもストレスになってしまいます。音に敏感な猫ちゃんの場合はバリカンが使えない可能性もあります。
乾電池式のバリカンが多いですが、頻繁に使うものではないのでその分コストがかかってきます。
ハサミでカットする
毛をカットするのに1番いいのは何と言ってもハサミですね。バリカンの音に敏感な猫ちゃんでもハサミなら無音ですからカットすることができちゃいます。
また電源も必要ないので、1度買ってしまえば数年間はメンテナンスフリーで使い続けられる手軽さもハサミのメリットの1つ。
ハサミの先端がとがっていると肉球に刺さる
しかし、ハサミの先端がとがっていると肉球に刺さったり、取り扱いに慣れていないとカットしてはいけない部分まで切ってしまうこともあるので、取り扱いには十分な注意が必要です。
先端が丸くなっているハサミを使うと、猫ちゃんを傷つけることなく安全にカットできるのでオススメです。
肉球周りの毛をカットするのは、猫にとってすごく大事
ケガ防止のために肉球の間の毛をカットすることはとても大切です。
「別にカットする必要はないんじゃない」と考える方もいるようです。
確かに短毛種の猫ちゃんで肉球を覆い隠すほど毛が伸びていないなら無理にカットする必要はないでしょう。
しかし長毛種の猫ちゃんの場合は肉球周りの毛がボサボサになっていることがあります。
最近は畳よりもフローリングにしているお家が増えてきました。それで猫ちゃんが滑ってないかな?と心配になります。
滑ったときに足の関節を痛めてしまったら、猫ちゃんも痛い思いをして大変
また、体重が重くなってから関節を痛めて、慌てて手入れしようとしても猫ちゃんが暴れて手入れできない、という状態になることも。
ですからなるべく子猫の時からカットするのが大切なのです。
最初は猫ちゃんもあなたも慣れていないので苦労すると思います。でも回数を重ねるごとに慣れていってそんなに苦労しなくなりますよ。
ぜひ足裏をチェックして毛が伸びていたらカットしてあげましょう。
簡単にカットするポイント
肉球をいじられるのは猫にとってはやはりイヤです。
私の猫ちゃんは触られるのはあまり嫌がりませんが、いざカットすると途端に「イヤ」って顔をしてきます。
そうならないために、少しでも簡単にカットできる方法をご紹介していきますね。
猫が寝ているときにカットする
特に猫ちゃんが深く眠っているときにカットすると結構簡単にカットできちゃいます。
深く眠っているのを見分けるポイントは、近寄っても耳やしっぽをパタパタさせない時です。
睡眠中に邪魔するのはとっても申し訳ないですが、ここは猫のため!という思いでぱぱっとカットしてしまいましょう。
スピーディーにいけば、まどろみの間に終わらせることができてノーストレスです。
数回に分けてカットする
猫ちゃんが嫌がったらカットを一旦やめましょう。またカットする側も欲張るといつまでたっても終わらないので、適当に終わらせてしまいましょう。
猫の毛が伸びるスピードは非常に早く、1ヶ月に1回くらいのペースでカットしないといけない猫ちゃんもいます。
毎回毎回丁寧にやってもいいですが、面倒くさいしどうせまた伸びてくるので適当な気持ちでカットするのがちょうどいいのかもしれません。
お金で解決する
どうしてもカットできない。不器用すぎて無理!という方は細かいことを考えずにお金で解決してしまいましょう。
動物病院でもカットしてくれるところがあるので、かかりつけの獣医さんに相談してみても良いですね。
プロの仕事で完璧に仕上げてくれるので安心というメリットもあります。
猫の肉球周りの毛をカットするまとめ
- バリカンかハサミどちらかの方法を選びましょう。
- 猫ちゃんが滑ってケガをしないためにカットは重要です。
- 寝ているときに数回に分けてカットすると無理なくできますよ。
カットする道具にはそれぞれのメリットデメリットがあるので、猫ちゃんやあなたの使いやすさに合わせて選ぶことが重要です。
肉球の間の毛って普段あまり意識することないですが、こうして知ると処理してあげたいって思うようになりますね。
無理せずできるところから始めてみましょう。
ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス
キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』