なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫にニラを与えてはいけない理由【症状や対処法を解説します】

「猫にニラって与えてもいいの?タマネギと似ている野菜なので…心配になります。」
こんな疑問に答えます。

人にとっては大丈夫な野菜でも、猫にとっては危険な野菜はたくさんあります。ニラもその一つです。

本記事の内容

  • 猫にニラを与えてはいけない理由
  • ニラを食べてしまった時の症状
  • 猫がニラを食べてしまった時の対処法
  • 猫にニラを食べさせないためにできること

上記のトピックを扱っています。

猫にニラを与えてはいけない理由【タマネギ中毒になるから】

猫がニラを食べてしまうと、「タマネギ中毒」になる危険性があります。

ニラはネギ属に属する野菜で、タマネギ中毒を引き起こす「有機チオ硫酸化合物」という物質が含まれています。

「有機チオ硫酸化合物」を猫が摂取してしまうと、猫の赤血球に大きな悪影響をあたえ、重度の貧血を引き起こしてしまいます。

貧血に至るまでの詳しい解説は下記の記事↓↓↓をご覧ください。

タマネギ中毒の症状


症状の根底にあるのは貧血です。
とはいえ、貧血にともなうさまざまな症状も見逃したくはありません。

初期に見られる症状

・ぐったりして元気がない
・食欲がない
・吐き気
・嘔吐
・下痢

中度〜重度に見られる症状

・発熱
・ふらつく
・心拍数の増加
・赤っぽい尿(血尿)
・黄疸(皮膚や粘膜が黄色い)
・意識障害・倒れる(場合によっては死亡)

猫がニラを食べてしまった時の対処法

すぐに動物病院で診察してもらいましょう。

タマネギ中毒の解毒剤は存在しません。
薬を飲んでも治らないということです。

ではどうするのか?

ニラを物理的に取り除くしかありません。

吸収される前、胃のなかに残っている場合は、薬を使って吐かせることができます。それが難しいときは、麻酔をかけ胃洗浄を行うことも。

体に吸収されてしまった場合は、輸血などの処置をすることもあるようですが、これはかなり重症の場合です。

とにかく時間が命

症状が出ていなくても、量が少量であっても、
すぐに動物病院へ連れて行ってください。

夜間でも、救急病院へ連れていくぐらいの心構えが必要です。

加熱しても消えない危険性


タマネギ中毒の原因となる「有機チオ硫酸化合物」は、熱に安定という性質を持っているため、加熱しても危険性は変わりません。

むしろ危険が増す

煮たり蒸したりすることで、中毒成分がほかの食材に移ってしまうことから、さらに危険性が増す可能性があります。

こんなケースも

中華料理屋で飼われていた猫に、餃子の具の残りをあたえていたところ、タマネギ中毒を発症してしまった。

一口くらいであれば問題にはなりませんが、日常的にあたえてしまうと、高確率でタマネギ中毒を発症します。

どのように調理しても、危険性は変わらないことを覚えておいてください。

猫にニラを食べさせないために…

よくあるケース

・猫草の形と似ているので、猫がかじってしまった。
・ニラを含む料理を、猫が盗み食いした

対策案は次のとおり

  • 猫草を置いておく
  • 料理を常に見張る

上記のとおり。
猫がニラを食べないように気をつけるしか方法はありません。

猫草の代わりになりそうだからと言って、猫にニラを与えるのは絶対にやめてください。

また、餃子やニラ玉などの料理は、猫が好むニオイがするので、盗み食いされないようにしっかり見張っておきましょう。

まとめ:猫にニラを与えてはいけない理由

本記事のポイント

  • ニラを食べるとタマネギ中毒になる
  • 猫のタマネギ中毒は、非常に危険!
  • 猫草の代わりにニラは与えてはいけない

人にとってはスタミナがつくパワフル食材ですが、猫にとっては非常に危険な野菜です。

少量食べただけでも、症状が出る可能性があります。
猫にニラは絶対に与えないようにしてください。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』