猫にワサビを与えても大丈夫?【答え:NGです。】
「猫にワサビを与えても大丈夫なの?あと…食べたらどうなりますか?」
こういった質問に答えています。
蕎麦やお寿司にはワサビが絶対に欠かせない。ワサビのツーンとくる刺激が好きな日本人は多いですよね。でもお寿司についているワサビを知らずに盗み食いする猫もいるかも、、、
- 猫はワサビを食べても大丈夫なのでしょうか?
- 猫がワサビを食べてしまった時の対処法
- 猫にワサビを食べさせないための対策
上記のようなトピックを扱っています。
猫にワサビを与えても大丈夫?【答え:NGです。】
ワサビ自体は毒ではない
ワサビに毒となる成分が含まれているわけではありません。ですから、ごく少量食べたとしても猫に悪影響をおよぼす恐れは少ないでしょう。ただし、量が多すぎると悪影響をおこす原因となります。
ワサビの強い刺激が猫に悪影響する
ワサビの強い刺激は猫の胃腸に負担をかけ、下痢や嘔吐を引き起こす可能性があります。
人でも辛いものを食べるとお腹が痛くなる人がいるように、猫にもワサビの刺激はあまり良いものではありません。
ニオイを拒絶する
また口にしなくても、ワサビの刺激臭をかぐと猫は目を細めて嫌がります。きっと猫にとっては刺激が強すぎる食べ物なのでしょうね。
結論:猫にワサビは食べさせない方が良い
こういったことから、猫にワサビを与えるのはやめておきましょう。興味本位から「猫にワサビを食べさせたらどうなるんだろう?」と思っても、絶対にやめてくださいね。
猫がワサビを食べてしまった時の対処法
「お寿司についていたワサビを猫が食べてしまった!」といった場合の対処法についてご紹介します。
ひと舐め程度なら、様子を見ましょう。
記事の冒頭でも述べたとおり、ワサビをひと舐めするくらいなら問題となる可能性は低いでしょう。とはいえ、念のために1日様子を見てあげてください。
大量に食べてしまった、食べた量がわからない場合は動物病院へ
ワサビを大量に食べた場合、強い刺激により消化器官を傷つけている可能性が高いです。
嘔吐や下痢などの症状がでた場合、まずは獣医さんに相談してください。おそらく胃を休めて様子を見ましょうという指示があると思います。
絶対に自分で吐かせてはいけない
まれに「まずは飼い主さんが吐かせましょう」という記事を目にすることがありますが、これは非常に危険なのでやってはいけません。
焦って無理やり吐かせるのではなく、獣医さんの指示で落ち着いて対処するのが良い方法です。
猫にワサビを食べさせないために出来ること
猫がワサビを食べてしまうのは、きっとお寿司やローストビーフなどについているからです。対策はあるのでしょうか?
ズバリ、気をつけるのみ!
お寿司やローストビーフなどを食べるときは、猫に盗まれないように注意しましょう。
1番効果的なのは、家にワサビを置いておかないことです。でもこれは現実的ではありませんよね。僕だってワサビが食べたいです。かといって具体的な対策も思いつきません。
ですから、猫に盗み食いされないよう、お寿司はしっかり目の届くところに置いておきましょうね。
まとめ:猫にワサビを与えても大丈夫?
ワサビ自体は毒ではありませんが、あの独特の刺激が猫にとっては強すぎます。
お寿司などを食べるときは、盗まれないように気をつけましょう。
ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス
キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』