猫に大根を与えても大丈夫?【答え:たまに、少量なら大丈夫】
「猫に大根を食べさせても大丈夫でしょうか?お刺身のつまを食べたがっていて心配です…。」
こういった質問に答えます。
僕も猫にお刺身のつまを食べられたことがあります。
心配になったので調べてまとめました。
この記事の内容
- 猫に大根を与えても大丈夫?
- 猫に大根を与えるときの注意点
- 猫に与えてはいけない大根
上記のトピックを扱っています。
猫に大根を与えても大丈夫?【答え:たまに、少量なら大丈夫】
猫と大根の関係について見ていきましょう。
大根の成分
基本的に大根は猫にとって有毒なものではありません。大根の90.5%は水分ですから、水分補給として食べさせてもいいかもしれません。
また、大根の根には腸の働きを円滑に助けてくれる酵素が含まれています。それらの酵素が消化を助け、整腸作用が期待できるとされています。
大根おろしやお刺身のつまも大丈夫
大根おろしやお刺身のつまも猫が食べられます。ただし大根の辛味を嫌がる猫や、大根のニオイを嫌がる猫も。
僕の猫たちは、大根単体では食べてくれませんでした、、、
大根の皮や葉っぱも大丈夫
大根の皮はちょっと固いですが、食べられます。細かく刻んであげたり、柔らかく煮てあげるといいかもしれません。
大根の葉っぱは、猫に人気の部位。
なぜかはわかりませんが、猫は白い根っこの部分よりも葉っぱの部分を好むようです。もちろんモシャモシャ食べても大丈夫です。
結論:栄養バランスを崩さない程度に与えましょう。
今まで見てきたとおり、大根は猫が食べられる野菜です。
ただし与えすぎには是非注意してください。
大根ばっかり食べてしまうと、キャットフードを食べなくなり、結果として栄養バランスを崩してしまう恐れがあるからです。
猫に大根を食べさせるときの注意ポイント
では実際に大根を食べさせるとき、どんなことに注意したらいいのでしょうか?
甲状腺に病気のある猫にはひかえる
大根はアブラナ科の野菜です。アブラナ科には、ゴイトロゲンという成分が含まれており、これは甲状腺のヨウ素吸収を邪魔します。
そのため。甲状腺に病気のある猫には、大根を大量に与えるのは控えた方がいいとされています。
大根アレルギーに注意する
大根はアレルギーが少ない食べ物ですが、まれに口腔アレルギー、接触性アレルギーを引き起こす可能性があります。
初めて与えるときはごく少量から
様子を見ながら徐々に量を増やしていきます。
下痢や嘔吐、かゆがる仕草を見せたら、念のため動物病院に相談しましょう。
大根を与える量に注意する
大根を食べられるからといって、主食にするのはNG。猫は肉食動物であり、野菜の消化は下手だからです。
もしも与えすぎてしまうと、胃腸に負担をかけてしまう原因になります。
食べさせるときは、大根おろしをご飯のトッピングとして与えてあげましょう。
猫に与えてはいけない大根
人用に味付け調理された大根は、猫に与えないようにしましょう。たとえば下記のとおり。
・大根の漬物 ・煮付け大根 ・ブリ大根 ・醤油がかかったつま
上記のとおり、味tけがされている大根は基本的にすべてNG。
お刺身のつまも与えない方が良い
つま自体を食べることに問題はありませんが、生ものの魚などが触れているため、長時間放置したつまは与えないように注意しましょう。
魚のニオイに誘われて、盗まれる事件が多発していますので、買ってきたお刺身は食べる直前まで冷蔵庫にしまっておくのがいいでしょう。
まとめ:猫に大根を与えても大丈夫?
実は、大根のように生のままでも与えられる野菜は多くありません。少量なら整腸作用も期待できるので、ちょっと舐めさせてあげてもいいでしょう。
ただし与えすぎには注意してくださいね。
ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス
キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』