なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫に緑茶を与えても大丈夫?【答え:基本的にNGです。】

「猫が緑茶を飲んでしまったんですが、これって大丈夫ですか?そもそも猫に緑茶を与えてもいいの?教えてください。」
こういった質問に答えます。

緑茶は人の体にいい成分が入っているので、健康のために毎日飲んでいる飼い主さんもいるようです。しかしながら、「飲みかけの緑茶を猫が飲んでしまった…!」という事故も少なくありません。

  • 猫に緑茶を与えても大丈夫?
  • 猫が緑茶を飲んでしまったときの対処法
  • 猫に緑茶を飲ませないためにできること

上記のようなトピックを扱っています。

猫に緑茶を与えても大丈夫?【答え:基本的にNGです。】

猫に緑茶は基本的にNG食材です。緑茶に含まれるカフェインが猫に悪影響をおよぼすからです。

緑茶の成分

緑茶には抗菌作用や消臭作用があるので、日常のいろいろな場面でお世話になっていますよね。これらは主に「カテキン」という苦味成分によるもの。

カテキン自体は猫にとっても有用だと考えられており、キャットフードにも入っている場合があります。緑茶成分とか表記されているものは、おそらくカテキンだと思われます。

猫にとってカフェインが悪影響する

では、何が猫にとってダメなのでしょうか?
それは緑茶に含まれているカフェインです。

カフェインは眠気を覚ましてくれたり、集中力がアップしたり、生き物の脳に影響をもたらす物質。体の大きな人間であれば、これくらいの作用で済むのですが、体の小さな猫がカフェインを摂取してしまうと、より影響が大きくなり健康を害してしまうのです。

カフェインの致死量は1kgあたり80〜150mg

体重4kgの猫で計算すると、だいたい320mgほど摂取すると致死量に達することになります。

お茶(100ml)にはどのくらいカフェインが含まれているのでしょうか、、、

緑茶:20mg
煎茶:20mg
烏龍茶:20mg
玉露:160mg

上記のとおり。

カフェインが多く含まれている玉露でも、200mlくらい飲まないと致死量には達しませんね。少し飲んでしまったくらいで問題になることはありませんが、猫にも個体差があるので油断しないようにしましょう。

結論:猫に緑茶はオススメしない

こういったことから、猫に緑茶を飲ませるのはオススメしません。というよりも、カフェインが含まれている飲み物は与えないようにしましょう。ちなみに、カフェインが含まれていない麦茶などは飲んでも大丈夫です。

猫が緑茶を飲んでしまったときの対処法


「猫がコップから緑茶を飲んでしまった!」という場合の対処法をご紹介します。

少量なら様子を見ましょう

前述したとおり、少し飲んでしまったくらいなら問題になる事は少ないです。まずはカフェイン中毒の症状が出ていないか様子を見るようにしてください。

精神症状

落ち着きがなくなる
不安な様子
気分の高揚
精神錯乱
衝動性

身体症状

下痢
嘔吐
呼吸数の増加
頻尿や失禁
けいれん
歩行困難

ごくごく飲んだ場合は獣医さんに相談しましょう

万が一、いつもと違う様子が見られるなら、すぐに動物病院で診察してもらいます。

「数時間たてば落ち着くだろう…」と考えるのは非常に危険!

猫の体にカフェインが残り続けることになるからです。獣医さんの指示を仰ぎ、適切な治療を受けるのがとても大切です。

猫に緑茶を飲ませないためにできること


カフェイン中毒で猫につらい思いをさせないために、私たち飼い主にできる事はあるでしょうか?

飲み残しを放置しない

飲み残しをテーブルに置いたまま出かけ、帰ってきたら猫に舐められていたというケースが多いようです。これを防ぐため、飲み残しは捨てるか、冷蔵庫など猫の手が届かない場所に保管してください。

茶がらはすぐに捨てる

意外と盲点なのが茶葉または、茶がらです。実はカフェインなどの成分は茶葉に一番多く含まれています。これも放置しておくと、猫に食べられてしまう可能性がありますから、適切に保管または捨てましょう。

まとめ:猫に緑茶を与えても大丈夫?

答え:少量なら問題ないが、基本的にはNGです。

緑茶はクリーンなイメージで、猫の体にも良いだろうと考えてしまいがちですが、実はカフェインが害になる飲み物でした。

人が健康のために飲むのはOKですが、猫にもお裾分けしないよう注意しましょうね!

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』