なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

留守番猫のストレスを和らげる【解消することは可能です】

「猫をお留守番させると、家中がめちゃくちゃで片付けるのが大変」
「猫がストレスを感じているみたい。呼んでも無反応だし、近づくと攻撃的。猫に圧倒されています。」

このように猫のストレスが原因で圧倒されることがあるでしょうか?

この記事では、留守番している猫のストレスの原因、ストレスが及ぼす影響、ストレスを和らげる方法をご紹介しています。

きっとストレスに対処する助けになると思います。

猫も留守番でストレスを感じている【すべての猫ではないが】

猫も留守番でストレスを感じることがあります。

もともと猫は1匹でいることに強い傾向があります。しかし、人に飼われていると、留守番をしているときにストレスを感じることがあるんです。

ストレスの原因

留守番する猫のストレスの原因となるものには、例えば下記のものがあります。

  • 留守番に慣れていない
  • 留守番がとても苦手
  • 飼い主さんがいない
  • 遊び相手がいない
  • 甘えん坊な性格
  • 長時間の留守番
  • 精神的な病気
  • トイレが不潔

上記のとおり

飼い主さんがいないと不安になる

まるで本当の親のように親しくしていた飼い主さんと、離れ離れになると極度の不安に陥ることがあります。

こうした苦悩がとても強く、精神的な病気のような状態になってしまうことも。

そうした状態を「分離不安」と呼んだりします。

分離不安について詳しくはこちらの記事≫猫が留守番をして、鳴き続けるのは分離不安かも!【原因と対策】

環境のストレス

最近の飼い猫たちは、長時間留守番をすることが珍しくありません。

その間に、トイレが汚れてしまったり、遊び相手が全然いなかったり、長時間の留守番に限界を感じる猫ちゃんもいるでしょう。

ストレスに苦しんでいる猫には早めの対処が必要です。

ストレスとは?

ストレスとは、外部からの刺激に対する体の反応のことです。

猫のトイレが汚いというのも猫にとっては刺激の1つ。この刺激に対して猫がトイレをしなくなる、トイレ以外の場所で粗相してしまう、という歪みが生じるとストレスフルな状況と言うことができます。

とはいえ、ストレスフルな状況が終わると、正常な状態に戻ります。つまりこの場合では、トイレが清潔になれば、猫もストレスを感じなくなるのです。

ストレスは体にあらわれる

ストレスが及ぼす影響については、猫によって異なります。

飼い主さんがいなくなったことで「よし、ゆっくり寝られる」と感じる猫もいれば、「不安を抑えきれない、、、」と感じて、分離不安へと悪化する場合もあるでしょう。

ストレスはさまざまな病気の原因となり、猫の体のほぼすべてに影響を与えます。

ストレスが猫の体に及ぼす影響

  • 神経系→不安、元気がなくなる、イライラ
  • 筋肉系→筋肉のけいれん
  • 呼吸器系→呼吸が荒くなる
  • 循環器系→脈が早くなる、心臓発作
  • 消化器系→嘔吐(ゲロ)、下痢、便秘
  • 内分泌系→肥満、気分変動

猫のストレスに対処する方法


まずは猫の気持ちになって、猫が好きな事やこだわりがある事について思い起こしてみましょう。

猫じゃらしで遊ぶのが好き、撫でられるのが好き、ウェットフードにこだわりがある、寝る場所にこだわりがある、などがあります。

好きなことをたくさんすれば、ストレス解消につながります。

次に、ストレスの原因を見分け、猫がどう反応するかを調べます。

例えば、遊ぶ時間を減らしたら、極端に甘えてくるといった反応を分析しましょう。

猫の反応を知るなら、ストレスに上手に対処できます。

また、長時間のお留守番など改善するのが難しい場合、ストレスを減らす方法を考えましょう。

例えば、仕事を効率よくこなし、帰宅する時間を早めることはできるでしょうか。仕事場から近い家に住むことで、通勤時間を減らせるかもしれません。

ストレスフリーで留守番させるための準備を始めよう!


留守番中、猫がストレスなく過ごせるように環境や状況を少しずつ変えていきましょう。一気に変えてしまうと、猫は環境の変化についていけないかもしれないからです。

優先順位をつけるのはとっても大切。

やるべきことを重要だと思う順番にリストアップして、紙に書き起こします。

重要度が高いことはすぐに取り掛かり、そうでもないことはあとでやったり、やらないと言う判断もできるかもしれませんね。

「キャットタワーを購入したいけど、組み立てられるか不安…」と感じる場合はどうしたらいいでしょうか?

誰かに手伝ってもらいましょう。

友人でも家族でも近所の方でも大丈夫です。同時に猫仲間をふやすチャンス。

でも信頼できる人が近くにいないという方もいることでしょう。そんな時はキャットタワー組み立てサービスを利用することができます。お金で解決するというわけですね。

なお、キャットタワー専門ではなくても[地域名 家具組み立て代行]と検索しても、組み立ててもらうことはできます。

獣医さんの力をかりる

また、病気の疑いがある場合には迷わず獣医さんの力を借りることも大切。分離不安に詳しい獣医さんもいらっしゃるので、ぜひ検索して調べてみましょう。

まとめ:留守番猫のストレスを和らげる

この記事では、留守番している猫のストレスについて解説してきました。

猫のストレスに対処する方法

  • まずは猫の気持ちになって、猫が好きな事やこだわりがある事について思い起こしてみましょう。
  • 次に、ストレスの原因を見分け、猫がどう反応するかを調べます。
  • また、長時間のお留守番など改善するのが難しい場合、ストレスを減らす方法を考えましょう。

ストレスの原因すべてを取り除くことはできないかもしれませんが、多くのストレスを回避することはできます。

猫と二人三脚(?)で改善していきましょう。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』