なじめばきまま Written by Fukutaro Sugiyama

猫が膝の上で爪を立てる3つの理由【爪が刺さって痛い!】

「猫が膝の上で爪を立てるのですが、どうしてでしょうか?教えてください。」
こんな質問に答えます。

状況によってさまざまなパターンがあるので、この記事で詳しく解説していきます。

パターンを読み切って、猫の感情表現を理解してあげましょう。

本記事の目次

  • 猫が膝の上で爪を立てる3つの理由
  • 猫の感情を読み取るコツ【経験が全て】

さっそく見ていきましょう。

猫が膝の上で爪を立てる3つの理由


猫が膝の上に乗ってきて、わざわざ爪を立てるのはどうしてでしょうか?その理由は下記のとおり。

猫が膝の上で爪を立てる3つの理由

  • 爪研ぎをしているから
  • ふみふみをしているから
  • 落っこちそうになったから

順番に解説していきます。

爪研ぎをしているから

デニム生地などの固い素材の洋服を着ていると、爪研ぎに最適なので、膝の上で爪研ぎを始めてしまう猫ちゃんがいます。

猫によって爪研ぎをするポイントには好き嫌いがあり、木が好きな子もいれば、段ボールが好きな子、カーペットが好きな子、とさまざま。

あなたの猫ちゃんは、あなたの履いているズボンの生地が好きだったのかもしれませんね。

爪研ぎを見分けるポイント

腰を上げる独特の姿勢

上記のとおり、猫が地面で爪研ぎをするときは、上半身を低くし下半身は高くして、まるで腰をあげるような独特の姿勢をします。

・ゴロゴロ鳴いていない
・前足を後ろに引いている
・一生懸命は表情をしている

上記のような様子も見分けるポイントとなります。

結構痛い、、、

猫は悪気があって爪研ぎをしているわけではありませんが、膝の上で爪研ぎをされるとけっこう痛いですよね。

爪がとんがっていると皮膚に刺さり、飼い主のももに傷ができてしまうので、なるべく爪切りをしたいものです。

ふみふみをしているから

ふみふみとは、猫が前足を交互に押し付ける行動のことです。押しつけたあと、引くときに肉球をぎゅっと握るので、爪が出て痛いことがあります。

猫があなたに甘えている

ふみふみは、子猫が母猫の母乳を飲む時、乳腺を刺激して母乳がよく出るようにしている動作だと考えられています。

その名残が成長しても残ってしまって、甘えたい感情になったときに呼び覚まされるようです。

・ゴロゴロ喉を鳴らしている
・撫でて欲しそうにしている
・頭をゴチゴチすり寄ってくる

上記のような行動が一緒に見られるなら、猫はあなたに甘えたいのです。

これも爪が刺さって痛い。

ふみふみをしている間、爪を立てたり引っ込めたりを何回もしているので、けっこう痛いです。

爪を切ってあげればだいぶマシになりますので、爪を切ってあげてください。

落っこちそうになったから

飼い主が急に動いて、猫の姿勢が崩れそうになったとき、爪を立ててバランスを取ろうとします。

必死になって膝の上に捕まろうとするんですよね。

これもまた痛い!

容赦なく猫の爪が刺さることになりますので、これもかなり痛いです。

急動作は猫にとってもあなたにとっても、良くないですので、動くときはゆっくり動くようにしましょう。

動く前に一声かけるのも、意外と効果的ですよ。

猫の感情を読み取るコツ【経験が全て】


猫の不思議な行動を目にすると「猫は今どんな感情なんだろうか?」と疑問に思いませんか?

猫の感情を読み取るコツはあるのでしょうか。

一緒に過ごしてきた時間が全て

猫の感情を読み取るには、長い時間を一緒に過ごすしかないと僕は思います。

長い時間を過ごすことによって、だんだんと猫に慣れてきますので、どう対処したらいいのかが分かるんです。

かれこれ20年近く猫を飼ってきた僕ですが、正直言って猫の気持ちなんて分かりません。

どれも人間サイドの想像でしかないんですよね。

でも10年以上一緒に過ごしていると、なんとなく気持ちは分かったような気がして、対応にも余裕が生まれます。

この領域まで達すると、おそらく無意識のうちに猫の表情を読み取って、どんな気持ちなのか判断していると思います。

言葉では言い表せない

どうやって判断しているのか、僕自身もよく分からないのですが、たぶん「以心伝心」のようなものでしょう。

長く一緒にいると、特別な絆のようなものが生まれるのは確かです。

その絆が生まれれば、あなたも愛猫の気持ちを読み取ることができるようになると思います。

まとめ:猫が膝の上で爪を立てる

今回は、猫がなぜ膝の上に乗ってきて爪を立てるのか?という疑問を深掘りしました。

猫が膝の上で爪を立てる3つの理由

  • 爪研ぎをしているから
  • ふみふみをしているから
  • 落っこちそうになったから

上記のとおり。
見分けるポイントなども解説しましたね。

基本的にはポジティブな感情で爪を立てていますので、飼い主として喜んでOKです。

ただし爪が刺さると痛いし傷が残るので、爪切りはこまめにしてあげてくださいね。

ペット保険ペット保険の資料一括請求サービス

キャットフード愛猫にスッキリ快適な毎日を過ごしてほしいあなたへ『モグニャン』